〒643-0021 和歌山県有田郡有田川町下津野459
TEL.0737-52-4340 FAX.0737-52-6749

校長室から

     

平成28年度文部科学大臣優秀教職員表彰式

 

 3月6日に、東京大学の安田講堂で開催された「平成28年度文部科学大臣優秀教職員表彰式」に2名の職員と出席し、本校代表として表彰状をいただきました。
 この表彰は、教育実践等に顕著な成果を挙げた教職員の方々を称えるものですが、本年度から、教職員組織も対象となり、「有田中央高校教職員一同(チーム)」として全国23の小、中、高、特別支援学校と共に、この栄誉に浴することになったのです。
 本校では、平成22年から始まる「有田中央高校イノベーション」と名付けた学校改革に取り組み、その大きな柱の一つとして、地域との連携・推進を実践してきましたが、このことに評価をいただき、今回の表彰につながりました。
 今回は、本校の地域連携の取組についてお話ししたいと思います。
連携の核となっているのが、平成23年に設立された「有田中央高校地域協育会」です。学校・家庭・地域が連携し、それぞれの教育機能を補充・融合しながら様々な提言や支援活動を行い、「地域の中核を担う若者を育てる」という本校のミッションの実現を目標とする組織です。 本校の、「伝統的に盛んな地域連携をさらに推進し、教育活動の充実に努めたい」という思いと、地域の、「今後の持続的な発展が大いに懸念されるなか、地域定着率の高い本校生徒に大いに期待したい」という思いが重なり、当会発足の運びとなりました。
 会員は教職員、保護者、地域の有志の個人・企業・団体で、会長には本校のOBで、所在する有田川町の町長に就任いただいています。また、本会の活動は、「キャリアサポート」や「地域の学校教育連携」など7つの部会を中心に行われ、各会は、教職員と地域の会員が協力して、生徒の活動を支援しています。本校の伝統行事である「品評会」をサポートしていただいたり、インターンシップをはじめとする、本校キャリア教育に参画していただいたりして、その活動は生徒の成長に貢献するだけでなく、地域の本校に対する評価の高まりにもつながっています。
 「有田中央高校地域協育会」も今年で7年を迎えようとしています。成果だけでなく課題についても検証し、当会を核とする地域連携をさらに充実していくための方策を考えていく必要もあります。今回の表彰を励みに、地域の方々と十分に協議していきたいと考えています。

有田中央高等学校農産物販売

 

 明日(7月14日)午後1時より本校農産物の臨時販売を行います。
 本校では、来年から、農産物や開発商品などを販売する「常設店」の開設を目指しています。
農業や商業を中心に各系列の生徒が協働して経営にあたり、日ごろの学びや地域の
6次産業への理解を深めるとともに、地域の方々との交流を図り、地域の活性化に役立つ
人材育成につなげていこうと考えています。
 明日は、農業商業系列の生徒、教職員らが販売にあたり、来年に向けての準備を進め
る第一歩と位置付けています。
 生徒が様々なことを学ぶ機会にしたいと考えています。初めてのことで、行き届かない
ところも多くあると思いますが、ぜひともご理解とご協力を賜れば幸いです。