令和6年1月13日(土)に第2回学校説明会を実施します。
実施要項等は→こちらからどうぞ。
令和4年度の2学年が平和について学ぶ中で、「被爆アオギリ」を
知り、広島から「アオギリ二世」の苗木を譲り受けました。それを令和5年2月1日校庭に2年生が植樹しました。あれから3ヶ月以上が経ちました。新年度となり、3学年“平和大使”として成長記録をとり続けています。随時更新するので、ぜひ見てください。
1.連絡時間
当日の場合は、7:50〜8:20に送信を完了させてください。
2.定期考査時の欠席・遅刻連絡は電話のみ受付しています。
7:50〜8:20に学校まで電話連絡してください。
令和5年11月16日
樹高 約176cm
葉身長 約34cm
葉身幅 約47cm
だいぶん寒くなってきました。
アオギリの葉は、今は緑色ですが、紅葉するのが楽しみです。
成長速度も以前に比べて遅くなってきているように思います。寒くなる冬に備えているのかな。
令和5年10月17・18日
樹高 約176cm
アオギリすくすく成長中。
思っていたより成長が早いのに驚きです。葉も一枚一枚が大きく、幹も太くなってきました。秋の空とアオギリの葉のコントラストがとても綺麗です。
警報の発表区域が変更になったことに伴う改訂です。
令和5年3月9日13時より気象警報等発表区域の変更がありました。「有田川町」は「有田川町吉備金屋」、「有田川町清水」の2区域に変更されました。
****************************
学校運営協議会のページが開設されました。
こちらをご覧ください。 (2018/10/02 UP)
地域協育会のFacebookが開設されました。
有田中央地域協育会フォローお願いします。
特別支援教育の観点での学校改革パンフレットをUPしています。
こちらをご覧ください。
特別支援教育の観点での学校改革パンフレット
****************************