令和7年2月7日(金)、教員が見守る中、3年生5名、2年生5名の新旧平和大使による引き継ぎ式を行いました。詳しくはこちらから。
入学志願者及びその保護者の皆様へお知らせします。
詳細は→こちらからどうぞ。
令和7年1月11日(土)に第2回学校説明会(体験学習)を実施します。
実施要項等は→こちらからご確認ください。
令和4年度の2学年が平和について学ぶ中で、「被爆アオギリ」を
知り、広島から「アオギリ二世」の苗木を譲り受けました。それを令和5年2月1日校庭に2年生が植樹しました。あれから3ヶ月以上が経ちました。新年度となり、3学年“平和大使”として成長記録をとり続けています。随時更新するので、ぜひ見てください。
1.連絡時間
当日の場合は、7:50〜8:20に送信を完了させてください。
2.定期考査時の欠席・遅刻連絡は電話のみ受付しています。
7:50〜8:20に学校まで電話連絡してください。
有田中央高等学校
農業科・農業クラブ
Instagram始めました!!
令和6年12月24日
今日は2学期の終業式。
落葉が進んでいる姿を見ると、少しさみしい感じがします。
これからまた時間をかけて、
幹が木のように太くなっていくのだろうと思って、成長を待ちたいです。
警報の発表区域が変更になったことに伴う改訂です。
令和5年3月9日13時より気象警報等発表区域の変更がありました。「有田川町」は「有田川町吉備金屋」、「有田川町清水」の2区域に変更されました。
****************************
学校運営協議会のページが開設されました。
こちらをご覧ください。 (2018/10/02 UP)
地域協育会のFacebookが開設されました。
有田中央地域協育会フォローお願いします。
特別支援教育の観点での学校改革パンフレットをUPしています。
こちらをご覧ください。
特別支援教育の観点での学校改革パンフレット
****************************